【運営理念】
私たちは、
1 一期一会を大切に、
2 ご利用者の暮らしを守り
3 生きがいを創り、
4 共に支えあうことができる地域作りを目指します。
【基本方針】
1 ご利用者の立場に立ち、ご利用者の尊厳を常に考え行動します。
2 ご利用者の選択を尊重し、公平中立に立ったサービスを提供していきます。
3 ご利用者の能力に応じ、その人らしい生活を実現できるように支援していきます。
4 常に自己研鑽に励み、専門的技術を身につけていきます。
5 ご家族や地域とのコミュニティ、事業所間の連携を大切にし、在宅ケア支援の拠点となることを目指し努力していきます。
【行動理念】
1 問題点、課題の解決に向けて、自らの価値観に偏ることなく、理念・基本方針に沿ったチーム方針を決定し実行していきます。
2 基本的なマナーを身に着け、法と規則を守り、倫理観と誠実さをもって行動します。
3 ご利用者の人生観や価値観を尊重し、個々のニーズに応じた医療・介護・福祉のサービスを提供していきます。
4 第一印象は、笑顔と挨拶から!誰もが心地よい接遇を心掛けていきます。
5 研修会などに積極的に参加し、習得した知識・技術を実践、伝達講習を行うなど、人材育成にも取り組んでいきます。
6 多職種協働を実践していきます。
7 ご利用者を支えるシステム(インフォーマルサービス等)を提案し、地域と一体になって作り上げていきます。
8 自分が幸せでなければ、他者を幸せにすることはできません。自身の幸福度を高め、又健康管理に留意していきます。
【人事理念】
人生の始まりを私たちは自分で選択できませんが、人生の終わりをどこで誰と迎えるかは選択することができます。その大切な人生のゴールを支える伴走者として、私たちを選んでくださってありがとうございます。
ご利用者の最終ページにかかわる事のできるこの仕事を、私たちは誇りに思います。
“たくさんの笑顔の花が咲きますように”
私達ケアマネージャーはいつもこの言葉を胸に仕事をしております。
在宅生活で困っていること、不安なこと、そしてこれからしてみたいこと、夢や希望などはありませんか?
私達ケアマネジャーは、皆様お一人お一人が、自分の人生を、笑顔で楽しく生き生きと過ごしていただけるように、
ケアプラン作成のお手伝いをしていきます。
たとえばこんな時はありませんか?
・一人暮らしで、家事ができなくて困っとるんやけど…
・家族だけでは、介護が大変になってきたんじゃけど、どうしたらええんやろうか…
・物忘れがすすんじょるような…どうしたらええんじゃろう?
・廊下やトイレに手すりをつけて安全に生活したいんじゃが、どうしたらええじゃろうか? ・・・
↓
相談は無料ですので、お気軽にご相談ください!!