こいのぼり
更新日: 2013年4月15日
ひさびさの更新となります…
こちら、
おげんきハグニティの こいのぼりです☆
職員のお家から引っ越してまいりました。
高いポールを贅沢に使い、本当に「♪おもし~ろそぉ♪」に泳いでいます(^^)
風の強い日はお祭り騒ぎです、ハイ。
こいのぼりの他にも兜や金太郎、手作りのショウブのお花などが飾られ
ハグニティ内のお散歩もわくわくします。
さて、こどもの日。
かつてこの日は、端午の節句として男子の節句でした。
『端午』とは、端は初めの意味で、午は同音で五を指します。
月の初めの午の日ということから5月5日になりました。
新しい国民の祝日の公布によって、1948年(昭和23年)に
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」
に制定された国民の祝日です。
※ 年中行事なるほどBOOK / ひかりのくに より引用
母に感謝する日
ドキッとしました(^^;)
みなさんはご存知でしたか??
* tami *